生 徒 の 活 動

    
 世羅中PTAだより(第131号)!
 
 PTAだより(第131号)をアップしました。
 今号から,ホームページを通じて会員の皆様へお届けします。

   PTAだより(第131号)

【令和4年10月11日更新】
   
 世羅郡中学校駅伝競走大会が開催されました!
 
 10月8日(土),世羅西中学校発着駅伝コースで,「第57回世羅郡中学校駅伝競走大会」(6区間18㎞)「第32回世羅郡中学校女子駅伝競走大会」(5区間12.9㎞)が開催されました。
 世羅中学校からは,男子1チーム,女子1チーム,オープン1チームの計3チームが出場しました。陸上部以外の部活動からも多くの生徒の皆さんが参加し,チームを編成して大会に臨みましたが,男子チームは,「中国中学校駅伝競走大会」の出場権を得ることができました。女子チームは,すべてのメンバーが陸上部以外のチーム編制。さらには練習期間が短い中での挑戦となりましたが,それぞれがベストを尽くし健闘しました。また,オープンでは,男子3名,女子2名でチームを編制し,第1位となりました。
 選手の皆さん,世羅中の襷を繋ぎよく頑張りました。男子チームの皆さん,中国中学校駅伝競走大会に向けて頑張りましょう。
 ◆男子:第2位(1時間7分29秒)  区間賞:3区,5区,6区
 ◆女子:第3位(1時間2分37秒) 
 ◆オープン:第1位(58分00秒)  区間賞:1区,2区,5区

【令和4年10月11日更新】
   
 3年生が校外学習(尾道市立大学)にいってきました!
 
 9月30日(金),総合的な学習の時間「まなびのとびら」で,3年生”せらをプロデュース”のデザイン部の生徒が,尾道市立大学へ校外学習に出かけました。
 はじめに,それぞれが制作している作品を紹介し,その後に芸術文化学部の学生さん4名から個別のアドバイスを受けました。
 最後に,野崎教授から「プレゼンテーションの語源は”プレゼント”。相手に届けるプレゼンは,相手を見て心を届けよう!」と貴重なお話をいただきました。
 野崎先生,4名の大学生の皆さん,担当いただいた村上様,本日はありがとうございました。

【令和4年9月30日更新】
   
 3年生が校外学習(世羅高校)にいってきました!
 
 9月27日(火),総合的な学習の時間「まなびのとびら」で,3年生”せらをプロデュース”の調理部と広報部の生徒が,広島県立世羅高等学校へ校外学習に出かけました。
 農業経営科と生活福祉科の皆さんとともに,世羅の特産品”梨”を使ったレシピ開発に挑戦しました。世羅のまちづくりに,次代を担う高校生と中学生が協働して取り組みました。
 世羅高校の生徒の皆さん,先生方ありがとうございました。

【令和4年9月28日更新】
    
 第46回世羅中学校体育大会を行いました!
 
 台風14号の影響が心配されましたが,本日,第46回体育大会が全てのプログラムを行い終了することができました。
 コロナ禍で何かと制限のあるなかでの学校行事ですが,生徒の皆さんの懸命な姿から元気と勇気をもらう体育大会となりました。生徒の皆さん,ありがとう!
 体育大会の様子を更新しました! 下のアイコンをクリックしてご覧ください。

        第46回体育大会

【令和4年9月18日更新・28日更新】
   
 2学期がスタートしました!
 
 昨日(9/1)の警報発令に伴う臨時休業のため,1日遅れて「令和4年度第2学期始業式」を挙行しました。始業式に続いて,夏休み中の中体連大会やコンクール入賞の表彰式と,代表生徒による活動報告がありました。
 中国大会に出場した吹奏楽部部長から「中国大会で学んだこと」として努力することの大切を実感したこと,周りの方々への感謝の気持ちを述べてくれました。(写真)
 県内26名の小中学生が,広島市に集い開催された「ワールドピースゲーム」へ参加した3名の生徒は,自ら行動をおこすことの大切さや,周りの人との協働,知らない人とのコミュニケーションを通して自分が成長できたと実感したことなど,それぞれの真夏の大冒険を発表してくれました。始業式や終業式等の節目には,このような発表を行っていますが,それぞれの体験から得たことを振り返り,自分なりのことばですばらしい発表でした。
 また,生徒会生活委員長から,見直しを図っていた校則について改善点の説明がありました。

【令和4年9月2日更新】
   
 2年生が校外学習(職場体験)にいってきました!
 
 8月26日(金),2年生が校外学習に出かけました。今回は,町内7つの事業所にご協力をいただき,1日だけの職場体験学習をおいこないました。
 活動の詳しい様子は,下のアイコンをクリックするとご覧いただけます。
 ご協力いただきました事業所の皆様ありがとうございました。

        職場体験の様子

(ご協力いただいた事業所)
 ○幸水農園様 ○世羅きのこ園様 ○せらワイナリー様 ○大豊農園様
 ○花の駅せら様 ○向井農園様 ○夢高原市場様 (五十音順)

【令和4年9月2日・10日更新】
   
 ”まなびスペシャルⅡ” 『高校生平和大使にまなぶ』
 
 8月4日(木),せら文化センターパストラルホールで,まなびスペシャルⅡ(特設授業)「高校生平和大使にまなぶ」をおこないました。
 今回のゲストティーチャーは,第24代高校生平和大使 大内由紀子さんです。大内さんは,ことし6月に開かれた「核兵器禁止条約第1回締約国会議」にあわせて,現地のオーストリア・ウィーンに派遣されました。
 講演では,オーストリアでおこなわれた英語スピーチを再現していただきました。また,高校生平和大使をめざす原点となったエピソードも伝えてくださいました。最後に,「私たち若い世代が被爆者の思いを引き継いで,核兵器のない平和な世界をめざそう」と伝えてくださいました。

●まなびスペシャル(特設授業)とは?
 本物(専門家)との出会いで社会を意識し,自らの生き方を見つけ,自律できるよう応援する特設授業です。本年度は,つぎの3回を予定しています。
 まなびスペシャルⅠ(6/7) JTサンダーズ広島の皆さん
 まなびスペシャルⅡ(8/4) 高校生平和大使 大内由紀子さん
 まなびスペシャルⅢ(11/10) 東京フィルハーモニー交響楽団の皆さん

 令和4年8月23日  

【令和4年8月8日更新・8月23日更新】
   
 挑戦!~3年生最後の中体連大会・コンクール~
 
 夏休みに入り,3年生にとっては最後の夏の”挑戦”となる,中体連大会・吹奏楽コンクールが開催されました。先週末で大会・コンクールが終了し,3年生の皆さんは多くの人が”引退”となりました。3年生の皆さん,これからは1つ1つのことが”中学校生活最後”となりますね。
 世羅中生徒のみなさんの”挑戦”をまとめました。

 夏”挑戦”

【令和4年8月2日更新】
   
 祝 『第63回全日本吹奏楽コンクール中国大会』 出場権獲得!
 
 本日【7月30日(土)】,広島文化学園HBGホール(広島市)で開催された,「第63回広島県吹奏楽コンクール」おいて,本校吹奏楽部が昨年度に続いて『金賞』を受賞しました。
 また,8月21日(日)「とりぎん文化会館」(鳥取市)で開催される,『第63回全日本吹奏楽コンクール中国大会』への出場権を獲得しました!
 生徒の皆さん,吹奏楽部保護者の皆様,出場権獲得おめでとうございます!中国大会に向けてがんばっていきましょう!

【令和4年7月30日更新】
   
 1学期終業式をおこないました!
 
 7月20日(水),全校生徒が体育館に集い,「1学期終業式」をおこないました。
 終業式に先立ち,恒例となった各学年代表生徒による「今学期を振り返って」の発表がありました。
 1年生代表生徒は,総合的な学習の時間『まなびのとびら』をふりかえり,「グループで対話をしながら調べていくことで,自分では気づかなかった考えも知ることができ成長できた。」と伝えてくれました。
 2年生代表生徒は,同じく『まなびのとびら』の時間で,生徒が主体となって企画・運営した職業人講演会のことについてふれ,「勇気をもって実行委員にチャレンジした。助けてくれた仲間たちへ感謝しているし,協力してくれた2年生の温かさが僕はうれしかった。」と伝えてくれました。
 バレーボール部に所属する3年生代表生徒は,『まなびのとびら』特設授業で,JTサンダーズ広島の皆さんとバレーボールを通して学んだことを振り返り,「心のそこからバレーボールを楽しむことができていませんでした。」とこれまでの自己を振り返り,これからは何事にも楽しむことを大切にチャレンジしていきたいと伝えてくれました。
 さらに,今回は”先生1年生”の間先生(外国語科)も,英語で1学期を振り返ってスピーチされました。先生は,「私はここに喜びと達成感を持って立つことができています。」と力強く語っていただきました。
 生徒の皆さん,夏休みに心のエネルギーを満タンにして,また,2学期,共に成長しましょう!

 ※間先生の発表原稿は,アイコンをクリックしてご覧ください。
  1学期を振り返って

【令和4年7月21日更新】
   
 レティシア美咲さん,ありがとう!
 
 7月12日(火)から20日(水)までの6日間,フランスからレティシア美咲さんが,本校で”日本の中学校”を体験しました。
 レティシアさんは,授業はもちろんのこと,給食や掃除・部活動と,日本の学校すべてを理解し受け入れようと積極的にチャレンジする姿が印象的でした。
 レティシア美咲さん,ありがとう。フランスに帰っても,オンラインでまた会いましょう!

【令和4年7月21日更新】
   
PTA草刈り作業,ありがとうございました!

 6月12日(日)午前7時から,PTA草苅り作業(父親代表主催)が行われました。多くの保護者の方に参加・協力いただき,作業を効率よく進めることができました。
 おかげさまで,子どもたちもすっきりとした環境で学ぶことができます。朝早くから協力いただいた,保護者の皆さま、どうもありがとうございました。


【令和4年6月12日更新】
   
 まなびスペシャルⅠ 「バレーボールVリーグ選手から学ぶ!」
JTサンダーズ広島の皆さん,ありがとうございました!


 6月7日(水),JTサンダーズ広島の選手の皆さんをゲストティチャーとしてお迎えし,”まなびスペシャル”Ⅰ(特設授業)を行いました。
 この”まなびスペシャル”(特設授業)は,本物(専門家)との出会いで社会を意識し,自らの生き方を見つけ,自律できるよう応援する機会とすることをねらいとしています。
 高さと迫力あるプレーを間近で体感するとともに,選手の皆さんから自身の生き方を紹介していただき,生徒の皆さんそれぞれが自らの生き方を見つめる機会となりました。

  令和4年6月8日  写 真

【令和4年6月7日更新】
   
 『世羅中 アートギャラリー』


 『世羅中アートギャラリー』では,生徒の作品を紹介します。
 第1弾は,3年生の修学旅行「絵付け体験」の有田焼作品です。

  作品  A 作品  B作品  C作品  D

【令和4年6月2日更新】
    
 「プチ修学旅行報告会」を開催しました!


 5月19日(木)3時間目は,3年生が1・2年生に修学旅行の報告会を開催しました。 訪れた九州の伝統文化や食文化・歴史などについて,タブレット端末や模造紙にまとめ発表しました。長崎県の平和について発表したグループは,学んだことをもとに現在のロシアによるウクライナ侵攻に触れながら修学旅行での学びを伝えました。
 続く4時間目。1年生は今後予定されている自分たちの発表会に向けて,発表の方法・内容の見直しです。社会の教科書をひっぱりだし,クイズ形式を発表に取り入れるなど,グループで工夫して準備をすすめました。

【令和4年5月19日更新】
   
 修学旅行へ行ってきました!(3年生)Ⅱ


 3年生修学旅行の様子をアップしました。

 左の画像をクリックしてご覧ください。

【令和4年5月12日更新】
    
 総合的な学習の時間『まなびのとびら』が始まりました!


 4月21日(木),総合的な学習の時間『まなびのとびら』がスタートしました。
 1年間の探求のスタートにあたり,JICA中国から羽立大介先生をお招きし,3校時から5校時までは,全校で「世界の現状を知ろう!」をテーマにワークショップを行いました。その後,6校時は,各クラスで学びの振り返りと交流を行いました。
(生徒の感想)
”今日は,「まなびのとびら」がありました。私たちは,ご飯がおなかいっぱい食べることができたり,学校に通って勉強ができるけど,世界にはご飯が食べられなくて苦しんだり,学校に通えず働かないといけない子どもたちがたくさんいて,私たちがちゃんと生活できているのはあたりまえではないと新たにわかりました。”(1年生)

【令和4年4月22日更新】
   
 第13回 フラワー王国せら高原夢まつり


 4月16日(土),「第13回 フラワー王国せら高原夢まつり」(主催:世羅高原6次産業ネットワーク様)オープニングセレモニーで,本校吹奏楽部が演奏させていだきました。
 演奏の後は,屋台食べ歩きで”せら高原で育まれた自慢の味、こだわりの味”を堪能しました。
 関係者の皆さん,ありがとうございました。

【令和4年4月16日更新】
    第46回入学式挙行! 63名の1年生が入学しました!

 4月7日(木),63名の新入生を迎える「第46回入学式」を挙行しました。
 はじめに,担任の先生から「新入生点呼」がありました。新入生の皆さんの,元気で堂々と返事をする姿から,「今日から中学生として頑張ろう」という意欲と決意を感じました。
 「決意の言葉」では,新入生代表が,「新しい学校生活が始まるという期待に,わくわくしています」と述べ,「悩んだりつまずいたりした時は,仲間と協力し合い,共に乗り越えていきます」」と決意を述べました。
 明日から,全校生徒179名で令和4年度世羅中学校のスタートです。
    就任式・1学期終業式を行いました!

 4月6日(水),春休みも終わり新2・3年生が登校しました。
 はじめに,3名の先生方をお迎えする「就任式」がオンラインで行われ,引き続いて「1学期始業式」を挙行しました。
 始業式の式辞(校長)では,本年度のスタートにあたり,生徒の皆さんと教職員でグランドデザインを共有しました。その後は,ドキドキのクラス分けと担任発表!
 生徒の皆さん,明日は1年生も入学してきます。全校生徒179名で力をあわせ,共に頑張りましょう!
    令和4年度がスタートしました!

 令和4年度がスタートしました。令和4年度も引き続き,よろしくお願いいたします。
  校長挨拶は,こちらから!
  令和4年度グランドデザインはこちらから!

【令和4年4月1日(金)】
   
  令和3年度修了式を行いました!


 3月25日(金),「令和3年度修了式」(オンライン)を挙行し,各学年の代表者に,修了証書が授与されたました。
 そして,終業式や修了式の節目に恒例となった「生徒スピーチ」。今回は,1年生を代表して 青原仁胡 さん,2年生を代表して 貞縄 小百合 さん の2名が登壇しました。
 青原さんは,中学校に入学したこの一年を「支えらた1年間」と振り返り,周りの方々への感謝の気持ちを述べました。
 2年生の貞縄さんは,生徒会副会長としての活動を通じて,自分自身の成長を実感し,来年の進路選択(受験)に向けての決意を述べました。
 二人は,自己を認識しつつ,次なるステップに向けて明確な決意を述べ,すばらしいスピーチでした。
 その後,生徒会が企画し,離任される先生方への花束贈呈がありました。本校を去られる先生方も,涙・涙のお別れとなりました。
 生徒の皆さん,4月には新しいクラスで,それぞれの目標もってスタートを切ってくれることを期待しています。
 来年も共にがんばりましょう!

  1年生 青原さん    2年生 貞縄さん

   
  台湾新北市立明徳高級中學とのオンライン交流の様子です!


 3月15日(火),1年生で実施した台湾新北市立明徳高級中學とのオンライン交流の様子をアップしました。
 交流先の明徳高級中學さんからも写真をいただきましたので,両校のカメラからそれそれの学校の生徒さんの様子をお伝えします。


      アンケート調査
   
 新しい県立高校入試制度WEB説明会について(お知らせ)


 令和5年度入学者選抜(現2年生対象)から実施される新しい広島県立高等学校入学者選抜制度について,つぎのようにWEB説明会があります。説明会は,現中学1年生の皆さん,保護者の方などの視聴も可能です。
 ○日時 令和4年3月19日(土)10:00~11:00
 ○資料 「自己表現を行うみんさんへ」
 なお,この説明会は,資料「自己表現を行うみんさんへ」をもとに説明があります。視聴する際には手元に準備をしてください。


 開催案内「新しい入試制度WEB説明会」    資料「自己表現を行う生徒のみなさんへ」
   
  台湾新北市立明徳高級中學とオンライン交流を行いました!


 3月15日(火)5・6校時,1年生のA組・B組が台湾新北市立明徳高級中學とオンライン交流をおこないました。
 今回は,世羅中生徒の皆さんが,世羅や日本の紹介を英語でおこなった後,自由に質問をしながら交流を深めました。グループごとに文化や伝統行事・おいしい食べ物など,紹介したいテーマを自分たちで決定し,これまで英語の時間に学習してきたことを活用しながら準備をすすめてきました。
 生徒の皆さんの感想の一部を紹介します。
◆「すごく緊張したけど,けっこう英語を話せたと思う。今まで書いたり読んだりしてきたことを出せたと思うので,すごくうれしかったし楽しかった。また,いろいろな国の人と話してみたい。」
◆「自分が話しているとき,台湾の皆さんはリアクションをたくさんとってくださって,とてもうれしかった。今度は,私が,そのようにしてもう一度お話しをしてみたいと思いました。」
◆「もっといろいろな国の人と交流してみたいと思いました。」
◆「英語を使えば,文化も言語も違う人とかかわれることを実感して,これからももっと英語を学びたいと思いました。」
   
  世羅町立世羅中学校 第45回 卒業証書授与式

  卒業生の皆さん,保護者の皆様,本日は誠におめでとうございます。

 ~卒業生答辞から~
 「 … そして3年生の皆さん。いつも寄り添き,些細なことで笑い合う,そんな存在があったからこそ,苦しいときも全員で乗り越えることができました。皆さんと共に過ごせた日々を誇りに思います。 … 」
   
 『ふるさと絵画コンクール』入選作品”オンライン展示”


 「ふるさと絵画コンクール」(主催:NPO法人せら豊和のぞみ会様)において、本校7名の生徒作品が入選しました。
 このコンクールは、世羅町内の中学校2年生を対象とし、冬休みを利用し「郷土『世羅』」の自然や歴史、文化などをテーマに作品を仕上げたものです。

 最優秀賞  優秀賞

 特別賞 1
 特別賞 2  特別賞 3

 特別賞 4 特別賞 5
   
 世羅中学校 ”オンライン・アートギャラリー”

 1年生美術の時間「絵文字」の作品です。
 なまえの一文字をとってデザインしました。ぜひ、ご覧ください。

  作品1 作品2 作品3 作品4 作品5 作品6 作品7 作品8

  作品9 作品10 作品11 作品12 作品13 作品14 作品15

【令和4年1月21日(金)更新】
   
 感染防止対策のため放送による生徒朝会です!

 3学期に入り、新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」により放送による生徒朝会を行っています。
 今日は、新生徒会から「新型コロナウイルス感染防止対策」と「学年末試験(3年生)・学力調査(1・2年生)」について連絡がありました。
 その後、先生から降雪時の登下校の安全対策について話がありました。

【令和4年1月18日(火)更新】
   
 法務省から感謝状を拝受いたしました!

 12月23日(木)校長室にて、広島法務局 尾道支局 支所長 難波康志 様から、感謝状を拝受いたしました。次代を担う中学生が、人権尊重の大切さや基本的人権についての理解を深め、豊かな人権感覚を身に付けることをねらいとした「全国中学生人権作文コンテスト」において、学校をあげて取り組んだことがこの度の感謝状拝受となりました。

【令和3年12月24日(金)更新】
   
 本校生徒会が 「『小さな親切』実行章」 を受賞しました!

 12月8日(水)、本校生徒会が公益社団法人「小さな親切」運動本部様から、「『小さな親切』実行章」受賞の贈呈式がありました。
 コロナ禍により、修学旅行が中止になるなど、学校生活や学校行事が延期や中止・縮小となる中にあって、本校生徒会役員が、主体的に「今、自分たちにできることを」と考え、朝の掃除等に取り組んでいることについて「『小さな親切』実行章」を受賞しました。
 現生徒会役員の3年生は、2学期末で2年生役員にバトンを引き継ぎます。1・2年生の皆さん、先輩方の姿から学び、世羅中の伝統として受け継ぎましましょう。

【令和3年12月9日(木)更新】
   
 火災対応訓練を行いました!

 12月6日(月)、給湯室から出火した想定で火災対応訓練を行いました。
 今回は、授業中ではなく、掃除の時間に火災が発生した場合の訓練でした。本校は、1年生から3年生までの異学年グループで掃除を行っています。放送による指示に従って、上級生がリーダーシップを発揮しながら、安全に避難できることを第一の目標にして訓練に臨みました。
 グランドに避難した後、世羅消防署の皆様からの講評と、消火器による初期消火の訓練を行いました。
 予想もしない事態が起きたとき、慌てず身の安全を確保しながら避難できるよう、あらかじめ体験しておく貴重な訓練となりました。

【令和3年12月7日(火)更新】
 




 
 校外学習に行ってきました!(3年生)

 11月30日(火)、3年生が広島市内での校外学習に行ってきました。
 3年生は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2年生の冬に予定していた九州方面の修学旅行が延期となりました。6月・8月末と2度の延期も、残念ながら実施は叶わず、修学旅行は中止となりました。
 泊を伴う旅行とはなりませんでしたが、3年生の仲間で共に活動する喜びをあらためて感じることができ、心あたたまる1日となりました。
 現在、3年生は部活動も引退し、受験に向けてまっしぐら!今日の日帰り校外学習が、世羅中での思い出の1ページとなりますように!

 ○平和記念公園(セレモニー) ○おりづるタワー
 ○ANAクラウンプラザホテル広島:テーブルマナー(昼食)
 ○HIPPYミニライブ「世羅中3年生に捧げる応援歌」:ゲバントホール

  ※テーブルマナーのメニューはこちらから

〈写真 上:平和公園 中:ANAクラウンプラザホテル 下:HIPPYミニライブ〉

【令和3年11月30日(火)更新】
   
 「世羅町スポーツ推進事業」を実施しました!

 11月22日(月)、株式会社ATHERから米澤和洋先生をお迎えし、3年生を対象とした「世羅町スポーツ推進事業」を実施しました。
 この事業は、生徒の体力・運動能力の向上や、運動やスポーツが「好き」と思う生徒の増加をめざして毎年実施されています。
 今回は、心拍数をもとにした運動強度等について、トレーニングにおける科学的な見方・考え方を深めることができました。

【令和3年11月22日(月)更新】
   
 「文化発表会」を開催しました!

【ステージ発表】
 ○生徒会オープニング  ○吹奏楽部演奏
 ○ミュージカル
  1年生「ピーター・パン」  2年生「リトル・マーメイド」
  3年生「人間になりたがった猫」
【展示発表】
 ○書写(国語) ○レポート(国語) ○Self-Introduction(外国語)
 ○クラフト作品(文化技術部) ○画用紙作品(1年生美術)
 ○写真(2年生美術) ○水墨画(3年生美術)
 
【令和3年11月6日(土)更新】
    吹奏楽部が「夢まつり」で演奏させていただきました!

 10月23日(土)、せら高原 収穫感謝『夢まつり』で吹奏楽部が演奏させていただきました。春の『夢まつり』に続いて、多くの皆様から拍手をいただき、地域に貢献できたことをうれしく思います。
 演奏後は、「屋台食べ歩き通り」にて”収穫の秋””世羅の秋”を堪能しました。世羅高原6次産業ネットワークの皆様、ありがとうございました。

 〇演奏曲  ♪ドラえもん  ♪ドラマメドレー
       ♪東北地方の民謡によるコラージュ
 
【令和3年10月25日(月)更新】
   
 世羅郡中学校新人大会が開催されました!

 10月23日(土)、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の影響により延期となっていました「第51回世羅郡中学校新人大会」(卓球・バスケットボール)が開催されました。
 2年生が最上級生となり、新チームではじめての公式戦となりました。また、今年から県新人大会が一部競技において開催されます。この大会はその予選会も兼ねた大会となりました。
 バレーボールについては、11月13日(土)開催予定です。
 ◆バスケットボール  女子の部 優勝:世羅中学校
 ◆卓 球      男子団体の部 優勝:世羅中学校
 ※写真は、卓球競技(世羅中学校会場)です。
【令和3年10月25日(月)更新】
   
 「防犯標語」表彰式が執り行われました!

 10月21日(木)、世羅警察署から福村次長様をお迎えし、校長室にて「令和3年度全国地域安全運動における『防犯標語』表彰式」が執り行われました。
 本校からは4名の生徒が受賞しました。今後も「安全安心な日本一のふるさと世羅」のまちづくりに中学生として参画してまいります。
 受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。

 ○優秀賞 『家族との コミュニケーション 犯罪防止』
 ○審査員特別賞 『身につけて あなたを守る 防犯ブザー』
 ○審査員特別賞 『相談は 詐欺から守る 第一歩』
 ○入選 『俺、俺と 言ってる息子は どこの誰?』

【令和3年10月21日(木)更新】
   
 第45回世羅中学校体育大会を開催しました!

 10月17日(日)、心配していた天気も回復し、新型コロナウイルス感染症蔓延防止のため延期となっていた「第45回世羅中学校体育大会」を開催しました。
 プログラム数と参観者数に制限があるなかでの開催となりましたが、共にちからをあわせて全校生徒で1つのことに取り組むことの大切さを実感する体育大会となりました。
 (体育大会の詳細については、後日お知らせする予定です。)
 【総合の部】 優勝:白組(384点)
 【チア(応援)の部】 優勝:白組(83点)・赤組(83点)

【令和3年10月17日(日)更新】
   
  シルバー人材センターの皆様 ありがとうございました!

 10月16日(土)、シルバー人材センターの12名の皆様が、「『シルバーの日』奉仕活動」として、学校敷地周辺の草刈り作業をしてくださいました。
 草が生い茂り近隣の皆様にもご迷惑をおかけしている状況でしたが、手際の良い作業であっという間に除草作業が終了しました。
 シルバー人材センターの皆様、ありがとうございました。

【令和3年10月17日(日)更新】
   
 第56回世羅郡中学校駅伝競走大会に出場しました!

 10月9日(土)、世羅大地の爽やかな秋空のもと「第56回世羅郡中学校駅伝競走大会」が開催されました。
 新型コロナウイルス感染症の影響で、本年度は規模を縮小し無観客での開催となりましたが、6区間18㎞のレースがおこなわれました。
 いろいろな活動が制限されるなか、久しぶりに選手の皆さんの精一杯頑張る姿をみることができ、参加者が共に元気をもらい爽やかな大会となりました。
 
 優勝:世羅町立世羅中学校(記録:1時間8分22秒)

【令和3年10月11日(月)更新】
   
 通学タクシーでの登下校!

 中国バス小国線の路線バスが廃止されたことに伴い、10月1日(金)から津久志・青水・一本松方面の生徒は通学タクシーによる登下校を行っています。
 今日は、大見方面に帰る生徒の皆さんが見送ってくれました!

【令和3年10月4日(月)】
   
 体育大会の練習がスタートしました!

 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に伴い、延期となっていた「第45回世羅中学校体育大会」(10月17日(日)開催予定)の練習がスタートしました。練習初日は、赤組・白組にわかれて、各競技の選手を決めたり、レーン決め抽選会を行いました。
 生徒のみなさん、これから約2週間、感染対策をとりながら全校生徒で活動することができる喜びをエネルギーにかえて、しっかり楽しみましょう。

【令和3年10月4日(月)】
   
 中学生の意見を地域づくりに!(西大田地区学区会)

 いつお世話にもなっている西大田自治センターから、「次代を担う中学生に、地域づくりの意見を聞きたい」ということで、対象となる生徒へ『西大田地区 安心・安全な地域づくりアンケート調査』の依頼がありました。アンケート調査の実施にあたっては、日時等、すべてを3年生の学区長が計画・準備して実施しました。
 世羅中学校では、地域の皆様方との協働により、次世代の人づくりをめざしていきます。地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

【令和3年9月29日(水)】
   
 放送による生徒朝会で、生徒会から全校生徒にメッセージ!

 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受け、放送による全校朝会を行いました。長期化するコロナ禍を受け、生徒会から全校生徒に向けてメッセージがありました。
「このような時期に、普段の生活で自分ができることを一生懸命することが大切ではないでしょうか。」と投げかけた後、「コロナに負けないよう、全校生徒が一丸となって頑張っていきましょう!」と力強いメッセージでした。

 全校生徒にしっかりと伝わるよう工夫した「修正メモ入りのメッセージ」をご覧ください。
9月21日(火) 生徒会メッセージ
   
 ぶどう生産組合様から、給食にぶどうをご提供いただきました!

 今年度も、世羅ぶどう生産組合様のご厚意により、本日の給食にぶどうをご提供いただきました。
 組合長様からは、「私たち世羅ぶどう生産組合の組合員が心をこめて一生懸命つくったピオーネという品種のぶどうです。どうぞ味わってみてください。」と心温まるメッセージもいただきました。ありがとうございました。いただきます。

「世羅町のぶどうについて」「ぶどうの豆知識」(世羅ぶどう生産組合様)はこちらから!

【令和3年9月15日(水)】
   第2学期始業式を行いました!

 新型コロナウイルス感染症に係る「緊急事態宣言」が発令されているため、放送による2学期始業式を行いました。
 その後、1校時は全学年で「新型コロナウイルス~差別・偏見をなくそうプロジェクト~」として、新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見をなくすために 自分 が取り組むことについて考えました。生徒の皆さんの感想等は、後日「道徳通信」でお知らせします。

【令和3年9月1日(水)】
   
 全校登校日講演会の様子が新聞報道されました!

 8月6日(金)全校登校日,廣中正樹様のご講演が新聞報道されました。
 新聞記事は,左のアイコンをクリックするとご覧いただけます。

【令和3年8月10日(火)】
   
 全校登校日 命の重さ,平和の尊さを実感しました!

 夏休みも折り返しを迎え,今日は全校登校日でした。広島に原子爆弾が投下され76年目を迎えるにあたり,広島県原爆被害者団体協議会「被爆を語り継ぐ会」 廣中 正樹 様をお迎えし,「父とのわかれ~ヒバクシャからの手紙~」と題してご講演いただきました。
 廣中様は,5歳10か月のとき,自宅付近の小川で被爆されました。爆心地付近で被爆されたお父様は,翌8月7日にお亡くなられました。その時の様子を,ご自身の描かれた絵をもとに,涙ながらにお話しいただきました。
 最後に,「親からいただいた命を大切にすること。」「世界の人としっかり話し,お互いを理解すること。」とメッセージをいただき,命の重さと,平和の尊さを実感する時間となりました。
【令和3年8月6日(金)】
   
 8月6日(金)全校登校日 講師の先生がテレビ出演されます!

 8月6日(金)全校登校日で,被爆体験のお話を伺います講師の 廣中正樹さん がテレビに出演されます。76年前の原爆投下について,さらには2日後の福山空襲について廣中さんの証言をもとに番組が放送されます。
 生徒の皆さんは,可能な限り番組を視聴し,全校登校日の講演会に臨みましょう。
【放送日】8月5日(木) 午後6時台
【放送局】NHK総合
【番組名】「お好みワイドひろしま」

【令和3年8月2日(月)】
 
  祝 金賞受賞 第62回広島県吹奏楽コンクール!

 8月1日(日),広島文化学園HBGホールで開催された「第62回広島県吹奏楽コンクール(中学校小編成部門)」において『金賞』を受賞しました。
 昨年度は,新型コロナウイルス感染症蔓延防止のため中止となったコンクールでしたが,今年は演奏できることへの感謝の気持ちをエネルギーにかえてコンクールに臨みました。
 お世話になりましたコンクール関係者の皆様,バスの運転手さん,ありがとうございました。

【令和3年8月2日(月)】
 
 『南部地区中学校夏季総合体育大会』が終わりました!

 夏休みに入り,種目ごとに開催されていました「南部地区中学校夏季総合体育大会」が終了しました。猛暑の中,感染症対策と熱中症対策をとりながら,3年生にとっては最後の大会となりました。
 「世羅中の生徒が競技終了後,最後まで片付けをしていました。」「調子が悪くなった対戦相手の選手を,自チームベンチの日陰に運び,タオルであおぎ風を送っていました。その行動に感心しました。」と,多くの方から本校生徒への心温まるお言葉をいただきました。
 3年生最後の大会を終えることができました。大会関係者の皆様,ありがとうございました。 団体入賞は,つぎのとおりです。
 ○陸上競技 男女総合優勝,男子総合優勝
 ○バスケットボール男子 優勝
 ○バレーボール女子 準優勝
 ○卓球 女子団体 準優勝

【令和3年8月2日(月)】
   
 1学期が終わりました!

 7月20日(火)10時45分から,体育館にて「令和3年度第1学期終業式」を挙行しました。引き続き,感染症対策をとりながらの学期となりましたが,生徒1人1台タブレット端末を活用した授業の開始や,生徒会の皆さんが「オンライン生徒総会に」も挑戦するなど,これまでにない新しいことにチャレンジできた1学期でした。
 生徒の皆さん! 次は,8月6日(金)の全校登校日で会いましょう!

【令和3年7月20日(火)】


 
 
 「『因島のはっさくシャーベット』をいただきました!

 尾道市農業協同組合様より,生徒一人ひとりにシャーベットをいただきました。新型コロナウイルス感染症拡大による学校行事等の制限の中,「『因島のはっさくシャーベット』をお召し上がりいただき,暑い夏を乗り切っていただければ幸いです。」とメッセージもいただきました。ありがとうございました。

【令和3年7月19日(月)】


 

  「校内研修(授業研修)を行いました!
 
7月13日(火)5校時,3年生B組「特別の教科 道徳」の授業研修を行いました。教材は,世羅町名誉町民である大妻コタカ(1884-1970:大妻学院を創立・大妻女子大学初代学長)先生が,大妻学院の創設者としての記録をまとめた自叙伝「ごもくめし」です。
 進路選択が近づいていている3年生の皆さんは,先人がより高い目標の実現を目指して最後まで粘り強く自らの人生を着実に切り拓こうとする姿から,自身の弱さに向き合いながら,困難を乗り越えてることの大切さについて考えを深めることができました。

【令和3年7月19日(月)】


 

  「世羅郡春季総体・県選手権大会の表彰を行いました!

7月12日(月)の全校朝会で,新型コロナウイルス感染症対策のため延期となっていた「世羅郡春季総体」と,「県選手権大会(陸上競技)」の表彰式を行いました。本年度の県選手権大会出場は,陸上競技,ソフトテニス団体戦(女子),卓球個人戦(男子1名,女子2名)です。また,3年生運動部の皆さんにとっては,7月下旬に開催される南部地区大会が最後の大会となります。頑張れ!世羅中!

【令和3年7月19日(月)】

 「小さな親切」運動本部様から,掃除用具を寄贈いただきました!
 「小さな親切」運動本部様から,掃除用具を寄贈いただきました。学習環境の整備に大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
【令和3年7月2日(金)】
   
 進路説明会・修学旅行説明会を開催しました!
 3年生の生徒・保護者の皆さんを対象とした「進路説明会」と,再延期となり8月末に実施予定の「修学旅行説明会」を開催しました。
 進路説明会では,3校の高等学校等の先生方にお越しいただき,それぞれの学校の特色や卒業後の進路についてお話を伺うことができました。
【令和3年6月28日(月)】
   

 生活習慣病について学びました!
 世羅町健康保険課からゲストティーチャーをお迎えし,2年生の保健体育科の授業で『生活習慣病』について学びました。「食事」「運動」「休養」の調和のとれた生活の大切さや,生活習慣病の早期発見・早期治療のための特定保健診査・がん検診の重要性について学びました。最後に,大切な家族が健康であってもらうために,学んだことをもとに手紙を書きました。
【令和3年6月24日(木)】
   
 世羅中の週末! 金曜日の6校時は「学び直しの時間」です!
 毎週金曜日の6校時は,英語と数学の「学び直しの時間」です。この授業は,生徒一人一人の学習到達度等に応じ,指導方法や教材等を柔軟に提供ることにより,自ら学習を調整しながら粘り強く学習に取り組む時間です。十分理解できていないことについて,少人数で教科担当者から指導を受けたり,タブレット端末を活用して繰り返し問題にチャレンジする等,一人一人が学習のめあてをもって取り組みます。
【令和3年6月18日(金)】

   学区会を開催しました!
 各学区の3年生の司会・進行のもと,タブレット端末を活用してそれぞれの地域(15地域)の危険個所を確認しました。通学路の危険個所を把握することにより,「自ら危険を予測する能力」や,「危険を回避する能力」を身につけるとともに,「地域とのかかわりを深める」ことをねらいとして実施しました。
【令和3年6月16日(水)】

    保健委員会キャンペーン
 「Prevent food poisoning ~清潔な服と手を~」

 保健委員会では,給食前の手洗いや給食配膳の衛生管理の徹底を通して,衛生管理の意識を向上させるとともに,校内における食中毒発生のリスクを低下させることをねらいとして, 6月のキャンペーンを実施します。
 各クラスで,保健委員が「食中毒」についてタブレット端末を活用してプレゼンテーションを行いました。クイズ形式やオリジナルの手洗い動画を取り入れるなど,工夫した発表でした。
【令和3年6月15日(火)】